3DPRINT HotWheels honda Cub C125 custom ホットウィール スタンダードカラー レッド 3Dprintサイドスタンドのみ取り付け 2023.06.05 3DPRINT楽しむ模型
3DPRINT HotWheels honda Cub C125 custom ホットウィール スタンダードカラー ブラック 3Dprintサイドスタンドのみ取り付け 2023.06.05 3DPRINT楽しむ模型
3DPRINT HotWheels honda Cub125 custom ホットウィールのカブをカスタムする ホットウィールのカブは色分け具合が悪くて一見の見栄えがしない。 ティスプレイしたくてもスタンドがなくて立たすためには絶妙なバランスが必要となる。 立ったところで、少しの衝撃で倒れる。つまりディスプレイしに... 2023.06.04 3DPRINT楽しむ模型
3DPRINT フォトスタジオ インスタでアップしているミニカーフォトはここで撮られている。 自作のミニジオラマと市販のフォトボックス、写真を使います。 写真を変えるだけで日本にとどまらず、世界各国へ一瞬で飛べます。 世界に飛ぶ時はジオラマを変えないと景色が合わないので、... 2023.03.28 3DPRINT楽しむ模型
3DPRINT ジオラマ ブロック塀 インスタでミニカーコレクションを撮影していると他の皆様は背景にも気を遣って撮影されている。 また、見る方も相互的に絵面を判断してイイネを押されている方も多いようだ。 せっかく撮影するのなら背景にも気を遣ってみようと思います。 というわけでジ... 2023.03.19 3DPRINT楽しむ模型
3DPRINT トミカ106 ハンターカブ リペイント tomica HONDA ct125 custom color 色バリエーションが欲しくて筆塗りで色付けしてみた。 センターフレーム部分のホンダロゴは残せなかったが、それなりに雰囲気が出た様な気持ちになります。 所々赤色が残っているが、自分... 2023.03.04 3DPRINT楽しむ模型
3DPRINT トミカ106 ホンダCT125 ハンターカブカスタム 連日触っているハンターカブを人気の装備品を装着してみた。 装備品は3Dプリンターで作成しています フロントキャリア製作とフロントウィンカー塗装 フロントキャリアの設計は実車に似せる為、ライトステーの周りをフレームワーク入れる発想をしていまし... 2023.02.22 3DPRINT楽しむ模型
3DPRINT 平行筋彫り 試作品は一発で想像していた形に仕上がった。最近、寸法取りの精度が上がってきた。なんか嬉しい。 早速、ランナーのタグプレートに試用してみた 筋彫りの位置がずれる。 位置がズレる理由は下の図①と②の事象が発生しているためと思う。けがく対象物は断... 2023.02.14 3DPRINT楽しむ模型
3DPRINT 平行筋彫り プラモデル を作っているときに筋彫りをアウトラインに沿ってケガキたいがラインが波打、美しく仕上げにくい。 何か良いものは無いかと物色するとアマゾンで平行筋彫り器なる物を発見した。しかし、意外と値段が張る。 何処かで似た様な物を見た覚えが… ... 2023.02.12 3DPRINT楽しむ模型
3DPRINT HONDA CG125FI グリップエンドキャップ 自作したグリップエンドの固定ネジが見える状態がカッコ悪い 隠すキャップの作成です 作図 FUSION360でキャップを書く シンプルなので5分要らない。 印刷 FDMタイプのender3に働いて貰います 小さいから1個、6分で出力出来る フ... 2023.01.09 3DPRINTCG125FI